小児眼科とは
お子様によく見られる眼の症状を中心に診察・治療を行うのが小児眼科です。具体的には、弱視、近視、遠視、乱視、斜視 などです。
視力は、生まれて間もない時期から10歳くらいまでに発達すると言われています。この間に何かしらの異常が起きることで、順調に成長しなくなることがあります。発達の途上にあるお子様の目の成長を妨げる疾患の治療や訓練を行い、目が正常に発達できるようサポートを行います。
また、これといった症状はないものの、お子様の目について不安や気になることが日頃からある方も遠慮なくご相談ください。
お子様の眼鏡処方、斜視、弱視等の検査は、時間をかけて検査しますので、検査の予約を取らせていただきます。初診、再診ともにお電話でご連絡ください。検査後の診察は受付順になります。
子どもの視力発達について
赤ちゃんの視力は、生後間もない頃だと明かりがぼんやりとわかる程度です。しかし、両親やご家族などの顔を見つめたり、おもちゃなどで遊んだりすることで、徐々に視力は発達していきます。両目で物体を見て遠近感を把握する能力を両眼視といいますが、これも成長するにつれ発達してきます。8~10歳頃になると視力は完成し、大人と同様に見えるようになります。
お子様に以下のような症状が見られたら一度ご相談ください(例)
- 瞼が開かない
- 目が揺れるようだ
- 黒目が白かったり、茶目が灰色だったりして、目の色が不自然
- テレビや玩具を極端に近づいて見る
- よく眩しそうに目を閉じる
- 目をよくこする
- 瞬きが多い
- 目を細めて物を見る
- おかしな目つき(上目づかいや横目づかいなど)をする
- 何か物にぶつかりやすかったり、転びやすかったりする
- フラッシュを焚いて写真を撮影すると、片方の目だけ違う色に光って写る